検索

投稿日:2025.09.25

【社会人公開】地域人材育成プログラム「科学リテラシーと批判的思考」

青森中央学院大学では、地域を支える人材育成の一環として、本学にて開講している科目の一部を社会人等に向けて開放します。

本学の科目受講を通して、これからの時代の社会人として必要な情報リテラシー能力を育んでいただき、地域経済を支える人材として更にご活躍いただくことを目指しております。

【プログラム概要】

当該プログラムは、虚偽情報が社会に与える影響、虚偽情報の具体的な実例、わたしたちが誤謬に陥る原因・メカニズムや誤謬論法などの学習を通して、情報の真偽を見分けることに意識的に取り組もうとするものであり、地域経済を支える人材に必要な素養を身に付けることができます。

【スケジュール】

第1部:虚偽情報と現代社会 

第1回:9/25(木)14:30~16:00

フェイクニュース・ポスト=トゥルースの時代(+プログラム全体概要)

第2回:10/2(木)14:30~16:00

政治学からみるプロパガンダの歴史

第3回:10/9(木)14:30~16:00

デマ・流言蜚語

第4回:10/16(木)14:30~16:00

人びとを駆り立てるトンデモの数々

第5回:10/23(木)14:30~16:00

陰謀論とは何か

第2部:代表的な虚偽情報の事例

第6回:11/6(木)14:30~16:00 

通常医療の否定 

第7回:11/13(木)14:30~16:00 

氾濫する健康情報を見極める 

第8回:※1/22(木)時間未定※ 

気候変動(温暖化)懐疑論 

第9回:11/20(木)14:30~16:00

統計で嘘をつく方法

第10回:11/27(木)14:30~16:00

歴史修正主義

第3部:誤謬に陥る原因・メカニズム、ファクトチェック 

第11回:12/4(木)14:30~16:00

科学・学問とは何か

第12回:12/11(木)14:30~16:00

クリティカル・シンキング

第13回:12/18(木)14:30~16:00

認知バイアス・エラーについて知る

第14回:1/8(木)14:30~16:00

ファクトチェック

第15回:1/15(木)14:30~16:00

ファクトチェック実践

【受講について】

  • 時間:9/25(木)から毎週木曜日 14:30~16:00
    ※前コマに別授業が開講されている場合があるため入場は14:20から可能となります。
  • 受講料:無料
  • 受講方法:原則本学にお越しいただいての対面受講となります。
  • 受講回:全回の受講を求めるものではありませんが、複数回の受講をよろしくおねがいします。

申込フォーム

【問い合わせ先】

青森中央学院大学 基幹教育センター

Mail: ict-wg@aomoricgu.ac.jp


学園広報
Instagram

ページ上部に戻る