検索

保健師教育課程:地域の健康課題に取り組む保健師を育成(20名選択制)

保健師教育課程:地域の健康課題に取り組む保健師を育成(20名選択制)

保健師とは

看護は病気の人だけにではなく、健康な人にとっても必要です。私たちの長い一生を考えると、病気で過ごす期間より健康な人として過ごす時間のほうがずっと長いのです。その長い一生を、病気や障がいの有無に関わらず、赤ちゃんから高齢者まで、命と健康と生活を守り、その質を高めていくことができるように、地域の人々を支えるのが保健師の仕事です。
本学では、保健師教育課程を選択制としています。保健師国家試験受験資格の取得を希望する学生は、2年次の「公衆衛生看護学概論」を必修単位とし、2年次後期後半に別途定める選考方法により20名を選抜します。
また、本学保健師教育課程は、地域の人々から学ぶことを大切に考え、その特色として3年次前期から、フィールド実習を行います。

保健師教育課程で取得可能な資格と免許:保健師国家試験受験資格、養護教諭二種免許、第一種衛生管理者

※は、保健師免許取得後、申請により取得可能

目標に向かう学生の声

作田 大空(五所川原高校出身)

保健師教育課程では、医療を要する方々だけでなく、健康に暮らしている方々の健康を維持増進するための活動や支援方法を2年間通して学びます。 
3年次から公衆衛生看護学実習があり、実際に地域の方々と関わりながら実習を行うため、より実践的に学ぶことができます。私は既存のデータから得られる情報だけではなく、日々の活動で把握した地域の特徴や強みをいかし、地域の方々とともに課題を解決できる保健師をめざしたいです。

作田 大空(五所川原高校出身)

一郷 春乃(青森南高校出身)

私は、青森県で暮らす人たちが元気で健康に生活するためのサポートができる保健師になりたいと思っています。そのため、保健師として、様々な事業を企画・運営したり、多職種や関係機関と連携・協働し、短命県返上を掲げる青森県の健康づくり活動に取り組んでいきたいと考えています。最初はうまくいかないことも多いと思いますが、大学で学んだことをいかし、目標の保健師像に近づけるよう、努力していきたいです。

一郷 春乃(青森南高校出身)

カリキュラム

公衆衛生看護学の基礎となる科目

地域看護学概論・ヘルスプロモーション論・健康教育論・公衆衛生学・地域と生活習慣病・疫学と保健統計・保健医療福祉行政論・医療経済学

公衆衛生看護学科目(保健師教育課程科目)

公衆衛生看護学概論・公衆衛生看護支援論・公衆衛生看護管理論・公衆衛生看護展開論・公衆衛生看護研究論

実習(保健師教育課程実習)

公衆衛生看護学実習Ⅰ(3年次)

大学周辺の地域包括支援センターを拠点に、管轄の地区をフィールドとして実習します。
実際に地域に足を運び、地域を見て、そこに暮らす人びとの声に耳を傾けながら、地区踏査や家庭訪問、健康教育、健康相談といった保健師が行う地区保健活動について学びます。

公衆衛生看護学実習Ⅱ(4年次)

3年次に学んだ公衆衛生看護に必要な知識と技術を基盤に、青森県下の保健所および市町村保健センター、事業所において、保健師としての基礎的実践能力を習得します。
地域の特性を踏まえた個人・家族・集団・組織の支援とともに、関係機関や多職種、住民組織との連携について学びます。

Instagram

ページ上部に戻る