翔麗祭2020

開催日時
2020年10月3日(土)10:00~18:00
会場
青森中央学院大学・青森中央短期大学キャンパス
翔麗祭 告知CM
今年の学園祭開催にあたっては、感染症対策として、検温や入場制限を設けた会場開催だけではなく、オンライン配信を活用した「ダブル開催」を企画いたしました。
コロナ禍では感染症拡大の状況が見通せず、学生による様々な活動が中止または縮小を余儀なくされています。
本学では、このような状況を打開すべく、開催規模の縮小という危機管理の視点も重視しつつ、この環境に適応した新たな創造を目指した結果、企画されたのがこの度の開催方式となりました。
例年とは違う開催となりますが、皆様のご来場、またご視聴をお待ちしております。
ライブナビゲーター
10:00からの開会式でのメッセージと、17:00からのLIVEのナビゲーターを務めます。
ゲストMC
イベントスケジュール
【学術交流会館:講義室921】
- 10:00~10:10 開会式
・ゲストMC:西村美玲、オープニングメッセージ:RINGOMUSUME(VTR出演)
- 10:10~10:30 ねぶた囃子方部 演奏
- 10:30~10:50 三味線サークル 演奏
- 11:00~11:35 ストリートダンスサークルGroove DANCE SHOWCASE
- 11:35~11:45 K-POPダンスサークル ダンス
- 12:00~12:20 青森中央文化専門学校 ファッションショー
- 12:30~12:40 青森中央文化専門学校 ファッションショー衣装紹介
- 12:50~13:40 アカペラサークルcorne. ACAPPELLA LIVE in 翔麗祭 2020
- 13:50~14:05 ミョンゴクサークル LIVE
- 14:15~14:30 アンサンブルサークル 演奏
- 14:40~15:00 軽音楽部 翔麗祭ライブ2020
- 15:10~15:45 音楽遊戯
- 17:00~18:00 アルプスおとめ&ライスボール LIVE
※17:00からのライブについて、一般の方はオンライン配信でご覧ください。
【7号館:講義室711】
- 13:00~15:00 留学生日本語スピーチコンテスト
- 15:00~17:00 学生合同ワークショップ
オンライン配信スケジュール
【YouTube】
- 10:00~10:10 開会式
・ゲストMC:西村美玲、オープニングメッセージ:RINGOMUSUME(VTR出演)
- 10:10~10:30 ねぶた囃子方部 演奏
- 10:30~10:50 三味線サークル 演奏
- 11:00~11:35 ストリートダンスサークルGroove DANCE SHOWCASE
- 11:35~11:45 K-POPダンスサークル ダンス
- 12:00~12:20 青森中央文化専門学校 ファッションショー
- 12:30~12:40 青森中央文化専門学校 ファッションショー衣装紹介
- 12:50~13:40 アカペラサークルcorne. ACAPPELLA LIVE in 翔麗祭 2020
- 13:50~14:05 ミョンゴクサークル LIVE
- 14:15~14:30 アンサンブルサークル 演奏
- 14:40~15:00 軽音楽部 翔麗祭ライブ2020
- 15:10~15:45 音楽遊戯
- 16:00~17:00 留学生日本語スピーチコンテスト
- 17:00~18:00 アルプスおとめ&ライスボール LIVE
※17:00からのライブについて、一般の方はオンライン配信でご覧ください。
催事(10:00~16:00)
【1号館:+C】
- 模型サークルC.A.P「模型展示」
- 青森中央経理専門学校「展示」
・経理事務コース:私の命をはぐくんだお金はいくら?~ゆりかごから20年~
・医療事務コース:日常に役立つ薬の豆知識
・観光コンシェルジュコース:行ってみたい東北の温泉地
- 防災プロジェクト「防災啓発コーナー」
・災害時あなたは助けられる人?助ける人?
【7号館:711講義室前ホール】
- 書道部「書道作品展」
- 青森中央短期大学「日本の文化(華道)」履修者「華道2020」
【7号館:712・713講義室前ホール】
- 経営法学部・丸山ゼミ「消費者問題研究」
- クアウォーキングを支えようサークル「展示」
・ヘルスアップ&リフレッシュ~ドイツ式健康ウォーキングを楽しもう!~
【7号館:712講義室】
【7号館:713講義室】
- 看護学部・保健師教育課程3年「お悩み相談Café」
【7号館:フリースペース】
- 看護学部・授業紹介「探究の基礎」
- 入試広報センター「進学相談会」
【7号館:図書館】
【7号館:742・743講義室】
- 看護学部・授業紹介「探究の基礎」
- 入試広報センター「進学相談会」
【9号館:932講義室】
【9号館:934講義室】
【9号館:935講義室】
模擬店(10:00~16:00 ※売り切れ次第終了です)
- 青森中央短期大学食物栄養学科(1)
- 青森中央経理専門学校
ゲストライブ

〇 アルプスおとめ
〇 ライスボール
〇 RINGOMUSUME
※入場を希望する本学学生は学生証を準備してください。入場時に確認させていただきます。
ご来場の皆様へ
- カメラ・ビデオなどによる撮影を禁止します(スマートフォンによる静止画の撮影のみ可)。
- 感染症対策として構内では、ご来場いただく皆様の社会的距離を保ちながら開催させていただきます
- 建物入口で検温を実施いたいます。お時間に余裕をもってご来場ください。
- マスク着用での参加をお願いいたします。また、翔麗祭スタッフもマスク着用のうえ対応いたします。
- 大学構内でのポイ捨ては禁止です。所定の場所にゴミ箱が設置されていますので、そちらをご利用ください。
- 大学構内での飲酒・喫煙は禁止です。
- 近隣の施設への駐車はご遠慮ください。また、大学の駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください
- 「アルプスおとめ&ライスボールLIVE」への入場は、まことに申し訳ございませんが、感染症拡大の防止の観点から本学関係者に限定させていただきます。
- 今後、新型コロナウィルスの感染状況によっては内容の変更を行う場合があります。
- ご来場の一般の皆様のご入場は9:45〜16:00までとさせていただきます。
オンライン配信をご視聴の皆様へ
- カメラ・ビデオ・スマートフォンなどによる画面録画・撮影・録音は全て禁止いたします。
- インターネット回線やシステムのトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、公演の一時中断・途中終了の可能性があります。
- ご視聴の皆様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては、本学は責任を負いかねます。
- 閲覧に関わるインターネット通信費用は、ご視聴の皆様のご負担となります。
- データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fi環境のご利用を推奨します。
青森中央学院大学・青森中央短期大学 翔麗祭 告知SNS
Twitter
@acgu_fes 青森中央学院大学・青森中央短期大学 翔麗祭実行委員会
@acgukoho 青森中央学院大学・青森中央短期大学 学園広報室
Facebook
@acgukoho 青森中央学院大学・青森中央短期大学 学園広報室
Instagram
@acgu_koho 青森中央学院大学・青森中央短期大学 学園広報室
お問い合わせ
翔麗祭実行委員会事務局
〒030-0132 青森市横内字神田12
TEL:017-728-0131(代)
翔麗祭2019

翔麗祭開催レポート
- 翔麗祭2019レポート①(模擬店)
- 翔麗祭2019レポート②(ゲストライブ)
- 翔麗祭2019レポート③(催事イベント)
- 2019年9月21日(土)、22日(日)の2日間にわたり開催された『翔麗祭2019』のムービーレポート
開催日時
2019年9月21日(土)・9月22日(日)10:00~17:30
会場
青森中央学院大学・青森中央短期大学キャンパス
イベント案内
2019年9月21日(土)
メインステージ
- 10:00 ~ 10:20 開会式
- 10:20 ~ 10:40 第6回ミス&ミスターコンテスト出場者紹介
- 10:50 ~ 11:10 アンサンブル演奏
- 11:20 ~ 11:50 RINGOMUSUME 王林トークショー
- 12:00 ~ 12:30 青森中央文化専門学校ファッションショー「Moth」
- 12:30 ~ 13:00 ACAPPELLA LIVE in 翔麗祭 2019
- 13:00 ~ 13:10 乗馬アピールタイム
- 13:30 ~ 14:30 翔麗祭アイドルライブ
(まちあわせハチ公ガールズ、ライスボール)
- 14:40 ~ 15:10 ひろゆきとだいすけの熱いサークル
「ダンスボーカル フェスティバル」
- 15:20 ~ 16:10 ストリートダンス「Groove DANCE SHOWCASE」
- 16:20 ~ 17:20 軽音学部「翔麗祭ライブ2019」
※メインステージの演目は雨天の場合は3号館体育館で実施します。
【講義室711】(7号館1階)
- 13:00 ~ 15:00 「第17回日本語スピーチコンテスト」
【学術交流会館横サブグランド】
- 10:00 ~ 15:00 乗馬体験
※雨天の場合は中止させていただきます。
【講義室221】
- 11:00 ~、13:30 ~、15:30 ~ 三味線演奏

2019年9月22日(日)
【メインステージ】
- 10:00 ~ 10:10 イベント&出店紹介
- 10:20 ~ 11:00 軽音学部 「翔麗祭ライブ 2019」
- 11:00 ~ 11:50 ストリートダンス「Groove DANCE SHOWCASE」
- 12:00 ~ 12:30 青森中央文化専門学校ファッションショー「Moth」
- 12:30 ~ 12:50 秋田県の小川陽之さんファミリー「ダンス」
- 13:00 ~ 14:00 よしもとお笑いライブin翔麗祭
(アジアン、レギュラー、キューティーブロンズ、鬼越トマホーク)
- 14:20 ~ 15:10 ACAPPELLA LIVE in 翔麗祭 2019
- 15:20 ~ 15:50 「syva crew」によるダンスイベント
- 15:50 ~ 16:20 ひろゆきとだいすけの熱いサークル
「ダンスボーカル フェスティバル」
- 16:30 ~ 16:50 第6回ミス&ミスターコンテスト優勝者発表、表彰
- 16:50 ~ 17:10 閉会式
- 17:20 ~ 18:00 ビンゴ大会
ビンゴカードは9月22日(日)12:20 ~ステージ横本部テントで配付いたします!
※メインステージの演目は雨天の場合は3号館体育館で実施します
【講義室221】(2号館2階)
- 10:30 ~ 11:00 Enjoy! 幼保♡ アンサンブルコンサート
- 11:00 ~、13:30 ~、15:30 ~ 三味線演奏
【人工芝サッカー場】
10:00 ~ 11:30 JFAキッズサッカーフェスティバル in 青森中央短期大学
催事案内
①青森中央経理専門学校[パネル展示]
(本部棟1階エントランスホール)
<経理事務>老後の2000万円問題!!
<医療事務>健康診断で分かることって何?
<観光>絶対に行きたくなるPHOTO GENIC観光地
②青森文化専門学校展示
(本部棟1階エントランスホール)
Bunka Fashion Live 2018で制作・発表した衣装と、2019学園祭
ファッションショーの衣装デザイン画、イベント参加写真を展示。
③社会事業論受講生「社会的事業の展示」
(本部棟1階エントランスホール)
経営法学部『令和元年度 社会事業論』受講生は青森県内企業・組織に対していかにビジネス的な手法を用いて、創造的に社会的課題の解決に取り組むと同時に組織の利潤追求や目的を達成できるのかについて企画提案をした。その学修成果の展示コーナーです。
④COC+事業推進事務局「ALL AOMORI COC+事業紹介」
(本部棟1階エントランスホール)
あおもりで暮らし、あおもりで働き、地域創生に取り組む人財の育成と定着を目指す、COC+事業を紹介します。
⑤入試広報センター「進学相談会」
(2号館1階学生ラウンジ)
大学・短期大学・専門学校の進路相談会!
個別ブースで素朴なギモンにお応えします。お気軽にどうぞ!
○進学相談会 in 翔麗祭
⑥MARINE LAB
「『雑魚』の逆襲!! 未使用魚種の経済的価値の創出を目指して」
(2号館1階学生ラウンジ)
漁獲魚種のうち、経済的価値が低い「雑魚」が発生する理由を調査し、有効活用に向けた研究をしています。
⑦青森中央学院大学サテライトキャンパス「油彩画~それぞれの佇まい」
(創元会 青森支部) 油彩展 「小林麗となかまたち」
(2号館1階通路)
NHK文化センター青森教室や五拾壱番館(青森市長島)において油絵を学んでいる方の作品を展示します。7号館1階に常設の、油絵(100号)二点もご覧ください。
⑧青森中央短期大学「日本の文化(茶道)」履修者「茶道2019」
(2号館1階211サークル室)※21日(土)のみ
季節の和菓子とお抹茶を用意しております。どうぞお越し下さいませ。
⑨青森田中学園 防災プロジェクト「防災プロジェクト展示」
(2号館1階212サークル室)
避難所での生活を体験できる展示スペース。防災食の試食会を開催します。
⑩青森中央経理専門学校「カレンダーづくり」
(2号館3階231教室)
パソコンで好きな画像や写真を使って自分だけのカレンダーを作ってみませんか?
⑪青森中央消防署「消防団PR」
(3号館前広場)
青森市消防団では若い団員の募集に力を入れています!地域防災の重要な役割を担う消防団員に入団しませんか?
⑫青森中央短期大学「日本の文化(華道)」履修者「華道2019」
(7号館1階711教室前)
履修者一同、力を合わせた生け花展覧会を開催します。
これまで講義で培ってきた成果、是非ご覧下さい。
⑬書道部「書道作品展」
(7号館1階711教室前壁面)
一筆入魂!学生たちの力作を是非ご覧ください。説明書き付きですから、分かりやすいですよ。
⑭青森中央短期大学 幼児保育学科
「青森中央短期大学シグマ・ソサエティ・国際ソロプチミスト青森活動報告」
(7号館1階712教室)
「国際ソロプチミスト青森」より認証ならびに支援を受け、様々な福祉活動を行っている、青森中央短期大学学生サークル「SSS」「セルクル」「中短♪音れく」の3サークルの活動内容を展示しています。
⑮青森中央短期大学 専攻科福祉専攻・食物栄養学科
「ユニバーサルカフェ&福祉用具販売」
(7号館1階713教室)
子どもから高齢者の方等、どのような方でも気軽に利用できるカフェです。
⑯青森モータースクール「参加体験型自転車シミュレーター」
(7号館1階エントランス)
自転車シミュレーターを使用した講習で、自転車の安全な乗り方を学び、自転車事故の防止を目的とします。
⑰横内地区まちづくり協議会「横内地区まちづくり協議会健康チェック」
(7号館1階フリースペース)
健康チェック、健康診断で短命県返上!
はかってみよう。血圧・骨密度、認知機能、血管年齢、体重体組織測定☆
⑱クアウォーキングを支えようサークル
「ヘルスアップ&リフレッシュ~ドイツ式健康ウォーキングを楽しもう!~」
(7号館フリースペース)
青森市浅虫温泉地域で行われている『ドイツ式健康ウォーキング』
皆さんもぜひ一緒に参加しませんか?楽しい健康クイズで、首をキリンにして待ってるよ♡
⑲青森中央学院大学 看護学部1年生「自分のからだについて知ろう」
(7号館1階フリースペース)
皆さんがアルコ-ルに強いかどうか調べてみませんか?
⑳青森県人権擁護委員協議会「人権擁護PRコーナー」
(1号館1階ホール)
「人権とは何かということを各人が考え、人権尊重の意識を高めること」を目的とした、人権啓発相談活動のコーナーです。
㉑模型サークルC.A.P「模型サークルC.A.P展示」
(1号館1階ホール)
初心者や未経験の方に製作経験をします!メンバーの作った作品も展示しているので、是非見に来て下さい。
㉒研究支援・地域連携課「地域連携活動ブース」
(1号館1階+C)
青森中央学院大学・青森中央短期大学が行った地域連携活動を紹介します。
㉓一般社会法人 小牧野遺跡保存活用協議会「めざせ世界遺産!!縄文遺跡PR展」
(1号館1階+C)
祝!世界文化遺産登録推薦決定!ミニチュア土器作り(無料:21日のみ)や、縄文遺跡関連のパネル展示。
小牧野遺跡PRキャラクターこまっくーも登場!
㉔乗馬サークル「引き馬体験 in ACGU」
(学術交流会館サブグラウンド)※21日(土)10:00~15:00のみ
9号館横のグラウンドで引き馬をします!ぜひ来てね!
模擬店案内
①横内地区まちづくり協議会
・がっぱら餅
②FoodyParadise(経営法学部大泉ゼミ4年)
・ジュース
・フランクフルト
・焼肉
③VIETNGON(留学生)
・豚焼肉(串)
・パン焼き
・ピーチティー
④丸山ゼミ(経営法学部丸山ゼミ)
・塩焼きそば
・チュロス
・冷やしパイン
⑤学生団体ディベラボ
・りんごパイ
・リンゴのギモーブ
・揚げアイス
⑥雪下桜乃会A
・ジェラート
⑦ピンク(留学生)
・ヨーグルト
・タピオカミルクティー
・ゼリー
⑧ピンクと愉快な仲間たち(経営法学部4年)
・じゃがバター
・焼きうどん
・蒸し中華まん
⑨ヤンキース(経営法学部4年)
・タコス
⑩タイ玉蜀黍バター(留学生)
・コーンバター
⑪国際産直プロジェクト
・串焼き
・かき氷
・揚物
⑫小松原食堂(経営法学部小松原ゼミ)
・黒糖タピオカミルクティー
・チェークックバック
・チーズボール
⑬佐藤ゼミ(経営法学部佐藤ゼミ)
・弘前りんご
・さくらんぼ
⑭ひかるんビーム(ねぶた囃子方部)
・チーズ揚げ
・唐揚げ
・タピオカドリンク
⑮雪下桜乃会B
・にぼそば
⑯トロピカルジュース専門店(青森中央経理専門学校)
・トロピカルジュース
⑰佐々木の店(経営法学部大泉ゼミ3年)
・ジュース
・フライドポテト
・せんべい汁
⑱中華餃子王(留学生)
・水餃子
・タピオカミルクティー
⑲援農サークルen
・野菜(にんにく、じゃがいも、キャベツ)
⑳cafe111(食物栄養学科)
・みそこんにゃく
・サラダローストビーフ丼
・トマトの冷製パスタ
・マンゴープリン
・生ぶどうジュース
・コーヒー
・縄文風鍋(21日のみ)
リユース食器の利用・回収へのご協力をお願いします!
プラスチックゴミゼロを目指して
- 模擬店での商品提供の際にはリユース食器の利用を推奨しています。
リユース食器利用商品ご購入時は、食器1個あたり100円の食器代(デポジット)をお預りしますが、使用後、所定の回収場所にご返却いただくと食器代100円をお返しします。
- お持ち帰り用の容器は各模擬店ではご用意しておりません。
お持ち帰りをご希望の際には、はじめに所定の食器回収場所でお持ち帰り容器をご購入いただき、各模擬店へお持ちください。


ゲストライブ

ポスター

デザイン:青森中央短期大学 1年
イラストサークル 木村 百花 さん
青森中央学院大学・青森中央短期大学 翔麗祭 告知SNS
Twitter
@acgukoho 青森中央学院大学・青森中央短期大学 学園広報室
@acgu_fes 青森中央学院大学・青森中央短期大学 翔麗祭実行委員会
Facebook
@acgukoho 青森中央学院大学・青森中央短期大学 学園広報室
ご来場の皆様へ
- 大学構内でのポイ捨ては禁止です。所定の場所にゴミ箱が設置されていますので、そちらをご利用ください。
- 大学構内での飲酒・喫煙は禁止です。
- 近隣の施設への駐車はご遠慮ください。また、大学の駐車場には限りがありますが、なるべく公共交通機関をご利用ください。
- 「RINGOMUSUME:王林トークショー」や「翔麗祭アイドルライブ(まちあわせハチ公ガールズ、ライスボール)」、「よしもとお笑いライブ(アジアン、レギュラー、キューティーブロンズ、鬼越トマホーク)」をご覧予定の方は、注意事項をご確認ください。
お問い合わせ
翔麗祭実行委員会事務局
〒030-0132 青森市横内字神田12
TEL:017-728-0131(代)