検索

学長補佐・教授 玉熊 和子

研究・専門領域

母性看護学 女性の健康支援

主な担当科目

  • 人間発達論
  • エンドオブライフ・ケア論
  • 自己の探究
  • 母性看護学概論
  • 母性疾病治療論
  • 母性看護援助論Ⅰ・Ⅱ
  • 地域健康支援実習
  • 母性看護学実習
  • 統合看護学実習
  • キャリアアップ特論Ⅰ
  • 看護研究Ⅰ・Ⅱ

高校生向け探究学習関連キーワード

母性看護 思春期の健康支援 妊産婦の健康支援 女性の健康に関するヘルスリテラシーとキャリプラン

主な研究テーマ・実務経験

思春期の健康支援、妊産婦と家族の健康支援、アドバンス助産師(日本助産評価機構認定)

内容

主に思春期・成熟期(マタニティサイクル含む)にある女性の健康に関する研究を専門としている。現在は、若手の領域教員をリーダーとして「OC/LEP内服継続の変容ステージについて」「出産後の夫婦のコミュニケーション」に関して共同研究を進めている。また、母性看護学領域のゼミ生のテーマは、「少子化」「母乳栄養」「緊急避妊薬のOTC化」「父親の育児休業」「外国人学生の性教育の経験」であり、母性看護に関する今日的課題について広く研究を進めている。

researchmap

https://researchmap.jp/tamas-office_2773

看護学部 教員紹介に戻る

Instagram

ページ上部に戻る