検索

研究年報

※ご希望の方に無料配布しておりますので、地域マネジメント研究所までお問い合わせください。(ただし送料は実費)

地域マネジメント研究所 研究年報 第19号

タイトル 著者

【論文】

介護保険料の地域間格差について

-傾向スコアマッチングによるアプローチ-

楠山 大暁

【論文】

大学生は外国につながる子どもの学習支援活動にいかに取り組んだか
田中 真寿美

【論文】

新型コロナウイルス感染症拡大下で求められる労働政策

―個票データ分析結果を用いた予備的考察ー

畠山 光史

【論文】

大型研究施設のある自治体は何に取り組むのか
山谷 清秀

【論文】

超高齢社会における地域力の維持・強化に関する実証分析
―青森県の防災を中心に―
高千穂 安長

【論文】

北東北三県の介護老人保健施設の現状と課題について
―老健の役割と在宅復帰機能―
江畑 年巳

【研究ノート】

ニューツーリズムとしての産業観光の動向 

内山 清

【研究ノート】

「新常態」における青森圏域連携中枢都市圏形成
竹内 紀人

【研究ノート】

地方行政サービス改革推進に関する予備的な検討
―改革推進の要因分析と青森県の現状―
山本 俊

【研究ノート】

中小企業共通EDIとインボイス制度
― 社会のデジタルシフトに中小企業がIT経営で対応するために ―
小野 智憲

【資料】

日本における高齢社会の現状について
-タイ国サイアム大学との共同研究に関する報告 第1報-

三國 裕子

中川 孝子

菊池 美智子

坂井 哲博

一戸 とも子

【資料】

日本の高齢者のCOVID―19に関する状況と支援 
-タイ国サイアム大学との共同研究に関する報告 第2報-

中川 孝子

三國 裕子

菊池 美智子

坂井 哲博

一戸 とも子

【資料】

本学看護学部における高齢者を対象とした生涯学習への貢献
―タイ国サイアム大学との共同研究に関する報告 第3報―

菊池 美智子

三國 裕子

中川 孝子

坂井 哲博

一戸 とも子

 

地域マネジメント研究所 研究年報 第18号

タイトル 著者

【論文】

平成27年青森県産業連関表による医療・介護の経済分析

竹内 紀人

【論文】

第1号保険料の軽減措置は介護におけるマタイ効果を緩和するか

楠山 大暁

【論文】

複合問題としてのカスタマーハラスメントと行政苦情救済
山谷 清秀

【論文】

外国人散在地域における日本語教育及び国際交流事業の取り組みと今後の展開

−青森県三戸郡南部町の事例−

志喜屋 カロリーナ

【論文】

在宅介護におけるショートステイサービス利用の要因分析
−楽天インサイトによるアンケート調査を基に−
江畑 年巳

【論文】

運動行動の社会的効果と規定要因
―生活習慣病による死亡、労働環境に着目して

原大 滋

福田 隆巳

【論文】

エシカル消費意識と家族

横山 季音

福田 隆巳

【論文】

SD法による青森市内海岸景観の特性分析と類型化

川浪 隼人

石塚 翔生

山田 寛子

大川 野乃華

山本 俊

庄子 元

【研究ノート】

地域銀行の潜在的なOver Head Ratioの推定に関する予備的な検討
−特別当座預金制度の推進と投入産出型DEAモデルの応用−
山本 俊

【研究ノート】

中小企業共通EDIの現状と課題 −DXはEDIから始まる−
小野 智憲

【講演録】

「日本語学習支援ネットワーク会議2021 in 青森」報告

田中 真寿美

鹿嶋 彰

2021年度活動実績  

 

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第17号

タイトル 著者
【論文】
日中の南京事件と尖閣諸島を巡る歴史教育のパラドックス
竹中 司郎
【論文】
行政のカスタマーハラスメントはなぜ問題なのか
山谷 清秀

【研究ノート】
COVID-19による消費行動の停滞と商店街の変化

−呼和浩特市学府花園通りを事例に−

蘇徳斯琴
庄子 元
【調査報告】
義高大接続の観点から見た大学共通テストの有意性
竹中 司郎

【調査報告】

青森県の釣獲魚種を対象とするマイクロプラスチックの分析

工藤 昇龍
木村 立樹
山田 寛子
庄子 元
【資料】
大学センター試験についての教育法規の観点からの総括
竹中 司郎

【資料】

青森県における農業就業人口の地域的特徴

−稲作地域・畑作地域・果樹作地域の比較−

庄子 元

【資料】

ドイツの持続的な農林漁業の現況と将来世代への課題

−2019年度ドイツ連邦食料・農業政策報告(2016-2019)の要旨−

中川 一徹
【講演録】
2020年度青森中央学院大学地域マネジメント研究所セミナー
「DX活用による組織能力高度化による地域の活性化」
 

【雑報】

2020年度活動実績

地域マネジメント研究所スタッフ

 

 

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第16号

タイトル 著者
【論文】
「総合的な学習の時間」の視点からの地域学習振興の考察
~日本外内学力テストの成果と仮題を踏まえて
竹中 司郎
【論文】
運動と食のフレイル予防プログラムが参加者に果たす役割
~試行的フレイル予防講座参加者の終了後発言から~
鎌田 明美
造田 亮子
山上 順也
森山 洋美
千葉 彩乃
【論文】
児童養護施設における施設実習を効果的に行うための保育実習指導
~施設実習担当職員の施設保育士や施設実習に対する認識に着目して~
時本 英知
日野 さくら
竹之下 典祥
瀬尾 知子
利根川 智子
石森 真由子
細川 梢
三浦 主博
大迫 章史
福田 真一
【研究ノート】
精神科通所施設の施設整備状況と諸室計画に関する考察
阿部 光
【調査報告】
青森県における未利用魚種の有効活用に関する一考察
工藤 昇龍
木村 立樹
山端 大成
天間 碧生
庄子 元
【セミナー報告】
2019年度地域マネジメント研究所ビジネスセミナー
「消費者保護の視点から見た介護保険の問題点:高年齢者の意思決定と家族」
 
【セミナー報告】
あおもりツーリズム創発塾2019 第2回 講演抄録
「世界遺産を活かしたヘルスツーリズム~熊野古道健康ウォーキングの取組~」
 
令和元(2019)年度活動実績  

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第15号

タイトル 著者
【論文】
観光に関する危機管理計画の展開
内山 清
【論文】
モンゴル国ウランバートルにおける食肉の購買環境
庄子 元
関根 良平
【論文】
中国の三星堆遺跡と青森県の三内丸山遺跡との自然と文化の位相関係
竹中 司郎
【研究ノート】
地域経済の現状とその振興策
岩船 彰
【実践報告】
「浅虫温泉海山クア(健康)の道 ドイツ式健康ウォーキング」実践報告
「クアウォーキングを支えようサークル」活動から考える『支援』
菊池美智子
太田 尚子
鎌田 明美
【公開講座】
開学20周年記念地域マネジメント・シンポジウム
「これからの青森経済と地域活性化のための人材育成」
 
平成30(2018)年度活動実績  

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第14号

タイトル 著者
【論文】
モンゴル国における食料をめぐる現局面
庄子 元
佐々木 達
関根 良平
【論文】
1804年の知識学第二回講義の真理論にみる『ドイツ国民に告ぐ』の教育論との接点
清多 英羽
【論文】
国のゆとり教育と反ゆとり教育の二重行政策が地方教育等に与えた副作用
竹中 司郎
【論文】
浅虫温泉におけるドイツ式建康ウォーキングは参加者の期待に応えているか
出井 信夫
【総説】
自閉症スペクトラム障害をめぐる現況と言語遅滞対応モデルの導入
加藤 澄
秋庭 由佳
中川 孝子
【論文】
青森県と地方創生 -平内町と東北町を例に-
大矢野栄次
【論文】
『青森県の調査報告』 -久留米から見た冬の津軽の観光-
松下 愛
【論文】
Ways to Promote Aomori Cycling-Examples from Taiwan
Pan, Ying-Jen
【研究ノート】
グローバル時代の観光活動~急増するインバウンドと地域経済~
岩船 彰
【研究ノート】
地域の人々の生活意識
内山 清
【研究ノート】
集落営農組織展開の地域差-東北地方と九州地方の比較-
庄子 元
【研究ノート】
『教育に関する箴言(1804)』にみるフィヒテの「教育」観
清多 英羽
【研究ノート】
フィヒテ『学者の使命に関する五回の講義』における教師論の展開
清多 英羽
【公開講座】
地域社会の活性化へ健康志向への貢献を目指して
-看護学部の公開講座活動報告-
山田 晧子
泉 美紀子
村山 志津子
平成29年度活動実績  

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第13号

タイトル 著者
【論文】
地域に根差した中小企業のドメイン経営
~長野県駒ケ根市での20年間の実践から~
塩谷 未知
【論文】
積雪寒冷地の勤労者における変化のステージモデルによる
運動行動の認識と冬期間の身体活動量との関連
山本 春江
鎌田 明美
菊池 美智子
泉美 紀子
太田 尚子
【論文】
高大連携の一体改革の必要性と
青森西高⇄青森田中学園の来学講座の実践
竹中 司郎
【論文】
全国市町村の財政分析にみる破綻懸念・危機の現状と課題
―全国市町村と青森県内市町村の比較を中心に―
出井 信夫
【研究ノート】
ヴェトナム進出日系企業における労務管理と人材確保の問題について
ヴェトナムにおける職業訓練校政策の発展と課題
尾崎 正利
【セミナー・シンポジウム報告】
日本・ベトナム経済シンポジウムin青森
グェン・クオック・クオン
【セミナー・シンポジウム報告】
日本・ベトナム経済シンポジウムin青森
~国境を越えたビジネス創造・人材育成~
レー・ティー・トゥ・トゥーイ
【セミナー・シンポジウム報告】
タイ・インターナショナル ジョイント カンファレンス
International Joint Conference in Aomori
―Aging Society and Nursing―
 
【セミナー・シンポジウム報告】
ベトナム・インターナショナル ジョイント カンファレンス
International Joint Conference in Aomori
―Japan-Vietnam Economic Exchange: _Present and Future_―
 
【セミナー・シンポジウム報告】
サイクル・ツーリズムセミナー講演抄録
江利山元気
花田カズオ
平成28年度活動実績  

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第12号

タイトル 著者
【論文】
青森県深浦町における地域6次産業化についての一考察
加藤 哲也
山本 明彦
塩谷 未知
【論文】
日本の教育政策の問題性と義務教育学校の新設に伴う新たな課題
竹中 司郎
【研究ノート】
タイ国労働CSR文書(TLS8001-2003及び2010)
―位置づけ並びにその期待される役割―
尾崎 正利
【調査報告】
「青森市プレミアム商品券」アンケート調査結果報告
岩船 彰
【調査研究】
東日本大震災の観光産業への影響と復興回復の途
内山 清
【公開講座】
あおもりツーリズム創発塾inまちなかキャンパス講演抄録
サイクリングガイド認定制度などについて
渋井 亮太郎
【雑報】
平成27年度活動実績
 

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第11号

タイトル 著者
【研究ノート】
タイにおける外資系(日系)企業における労使関係の変容
尾崎 正利
【研究ノート】
戦後の教育課程における「生命」についての取り扱い
~学習指導要領の変遷の考察~
清多 英羽
【研究ノート】
グローカルな視点からの学習到達度のモニタリング
竹中 司郎
【調査研究】
青森県水産業の新たな発展可能性に関する調査
岩船 彰
【調査研究】
浅虫地域における新社会システムの構想報告書
内山 清
【郷土史研究】
実地検証による池上四郎の斗南藩への移住地の特定とライフステージ
竹中 司郎
【公開講座】
2014年度春季賃金交渉における問題点と今後の課題
 
【雑報】
平成26年度活動実績
 

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第10号

タイトル 著者
【論文】
津軽海峡経済圏形成の可能性
高山 貢
【研究ノート】
高大連携プログラムの開発とその実践
竹中 司郎
【調査研究】
青森県農業の6次産業化による地域振興に関する調査研究
岩船 彰
【調査研究】
道の駅アンケート調査第二次集計結果報告
岩船 彰
木村 隆雄
【調査研究】
道の駅の地域貢献機能に関する調査研究
内山 清
【調査研究】
冬の青森モニターツアー
-冬季青森観光の可能性と問題点の検討-
木村 隆雄
【調査研究】
白神山地におけるエコツーリズムの勧め
永井 雄人
【調査研究】
職業訓練校卒業生の技能開発
-職場の要求を訓練校の訓練に最適連結させる-
若年者雇用問題研究会
(尾崎 正利)

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第9号

タイトル 著者
アベノミクスと青森県内賃金・企業収益動向分析 平出 道雄
【Research article】
Research on social problem-solving by poor people -Case study of the Association of Interdependent Arising of Persons with Disabilities
Nguyen Chi Nghia
【研究ノート】
地域資源再発見による地域力再発見のダイナミズムに関する試論
Nguyen Chi Nghia(グェン・チ・ギア)
【調査研究】
「道の駅」制度の経緯と現状について
岩船 彰
【調査研究】
「台湾道の駅」調査(1
内山 清
【調査研究】
道の駅調査結果-「台湾版道の駅」検討の基礎調査として-
木村 隆雄
【Research】
The Exploratory Research of Rest Area in Taiwan
Pretest 1 Pretest 2
王逸峰・潘盈仁
鄭玫玲・内山清
岩船彰・木村隆雄
地域スポーツ 内山 清
【あおもりツーリズム創発塾 第1回講演録】
今後のスポーツツーリズムの発展に向けて
坪田 知宏
【あおもりツーリズム創発塾 第2回講演録 平成24年11月18日】
スポーツを活かした地域の人材育成
(競技バスケットボール選手指導育成の例から)
北原 憲彦
【青森中央学院大学平成24年度公開講座】
日伯ふるさと交流の歴史とその意義
青森県民とブラジルで生活する県民子孫との国境を越えた交流の在り方を考える
 
【雑報】
平成24年度活動実績
 

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第8号

タイトル 著者
国際的な視点から見た日本農業の新展開 内山 清
青森市中心市街地衰退の実態および要因分析 平出 道雄
国際学力調査からみた日本の学力の諸問題ー学力の低下を中心としてー 竹中 司郎
ヴェトナムとの国際ビジネスに関するシーズ研究 内山 清
グエン・ティ・フェン
【研究ノート】
危機に対応するコミュニティレジスタンス(地域の抵抗力)としての農商工連携の考察
ー東日本大震災への対応から見えてきた研究の必要性ー
Nguyen Chi Nghia(グェン・チ・ギア)
【研究ノート】
コミュニティ・ユニオンの組織化
日系ブラジル人移住労働者の経験を中心にして
尾崎 正利
【調査研究】
日系ブラジル人移住労働者をめぐる日伯両国の連携した就労支援の構築
2011年日系人移住労働者の就労経路に関する調査研究
尾崎 正利

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第7号

タイトル 著者
国内地域別デフレ経済進行度分析 平出 道雄
現代社会システムの安定性低下現象について 内山 清
スポーツコミッションを振興軸とした地域活性化に関する調査報告 岩船 彰・内山 清
アセアン諸国経済の推移 内山 清
(基調講演)
「マニフェストを起点とした創発型地域づくり」
早稲田大学大学院教授・前三重県知事 北川 正恭
(青森中央学院大学地域マネジメント研究所観光人材養成セミナー 津軽の再発見)
「太宰治の『津軽』と経済学」
久留米大学教授 大矢野 栄次
(平成22年度公開講座)
「新たな雇用創出のために、コミュニティに根ざした社会的企業を含めたNPOの役割」
尾崎 正利
(雑報)
平成22年度活動状況
 

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第6号

タイトル 著者
青森県に焦点を当てた地方卸売り業構造変化分析 平出 道雄
青森におけるメディカル・ツーリズム創出に関する研究 岩船 彰・内山 清
中小企業におけるドメイン経営 ~地方小都市における実践から~ 塩谷 未知
地価関数の特定化に関する考察-地価関数の推定と今後の研究に向けての文献サーベイ- 館山 壮一
21世紀の地域経営ビジョンを構想する-オープンネットワーク型社会への展望 大野 和巳
青森県における「明るい選挙推進運動」の推移-青森県明るい選挙推進協議会のあゆみを中心に- 渡部 一清
(調査研究)
リーマンショック後のサンパウロにおける日経ブラジル移住者の就労移動及び斡旋事業の状況
尾崎 正利
(紹介)
A Final Realism about Formalism?-形式主義の幻想と穏健なリアリズム-
椎名 智彦
(公開講座録)
社会と積極的に関わりたい!職業生活を希望する!でも、実現できないのはなぜだろうか?社会参加或いは労働市場参入が困難な若者を支えるシステムが必要、だが、どのように構築するか?
尾崎 正利
(公開講座録)
「地域の歴史・文化を活用した観光振興 ~大宰府市の事例を中心に~」
久留米大学教授 大矢野 栄次
(雑報)
平成21年度活動実績
 

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第5号

タイトル 著者
一つの県を事例とした場合の中心市街地の土地利用構造分析-青森県全域を対象として- 館山 壮一
世界・日本・青森県同時金融・経済危機下における平成21年度の青森県経済予測分析 平出 道雄
大連市の産業クラスターおよび産業構造(1)-主要産業の概況と農業・環境産業- 劉 敬文
青森県における「明るい選挙推進運動」の現状と課題 渡部 一清
(研究ノート)
UNIと高島屋の国際枠組協定について
日本における超国家的労働組合運動に及ぼす影響
尾崎 正利
〔調査研究〕
北東北地域の労働市場 -調査研究報告書-
岩船 彰
内山 清
尾崎 正利
小俣 勝治
(公開講座録)
青森地域の雇用を考える
企業誘致を地元雇用の活性化につなげるために何が出来るか?考えてみる
 
「これからの地域観光戦略~ニューツーリズムの創出を中心に~」 (社)日本観光協会 丁野 朗
(事業活動報告)
産・官・学の連携によってアジアからの観光客を農家民宿に
-アジアからの観光客誘致推進協議会の取り組み-
中川 一徹
(雑報)
平成20年度活動実績
 

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第4号

タイトル 著者
多面的な地域経済不信要因と今後の方向  青森県の事例 低迷する青森県経済の現状と要因 平出 道雄
地域経済の活性化を担う企業の群像  青森地区における起業の可能性調査  
(1)青森県におけるソフトウェア開発事業の企業と展開 -青森カシマソフトウェアの事例研究ー 菊地 和聖
(2)地域自立を担う期待企業 平出 道雄
(3)青森県における新規事業起業の可能性に関する調査 岩船 彰
移住労働力受け入れ態勢の再構築-国境を越える労働力需給システムと規制- 尾崎 正利
地域の雇用失業情勢と経済構造-青森県を中心とした北海道・北東北3県- 長谷川 雅人
青森地域若年者の雇用問題-若年者労働市場を支えるメカニズムをどのように構築するか?- 尾崎 正利
若年者労働市場を支えるメカニズムをどのように構築するか? シンポジウム

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第2号

タイトル 著者
大町桂月に見る青森県の自然 棟方 健治
地域中小企業活性化に向けた融資制度 中山 実郎
地域格差の現状と要因分析 平出 道雄
若年労働者の雇用を考える 尾崎 正利
世界遺産について考える 金田 章裕
小山 修三

グローカル・マネジメント 地域力再発見のために
地域マネジメント研究所 研究年報 第1号

タイトル 著者
地域産業の海外進出による活性化可能性 高田 智之
環境保護による地域観光資源開発 水木 靖彦
環境保全型農業による地域開発 中川 一徹
住民参加型の街づくり 梶田 幸雄
青森県の地域経済モデル研究による地域開発・再生の課題発見 内山 清
三位一体改革と青森県の地域マネジメント 三村 申吾
地域マネジメントと人づくり 酒井 甫
三位一体改革と青森県の地域マネジメント シンポジウム
平成の市町村大合併研究資料-合併によって県内で消えた村- 木村 良一

Instagram

ページ上部に戻る