検索

投稿日:2025.03.05

経営法学部 竹内紀人教授ゼミ「第2回津軽半島さきっちょ郷土芸能祭」に参加しました

2025年2月23日、人口減少などで存続の危機にある郷土芸能の後継者育成をめざし、青森県内で活動する芸能団体が演舞・演奏を披露する「第2回津軽半島さきっちょ郷土芸能祭(さきっちょフェス)」が今別町体育館で開催されました。

昨年度に引き続き、経営法学部 竹内紀人 教授(地域経済論)ゼミの学生が、地元の今別小学校・今別中学校の児童生徒と協力し、「さきっちょ特大かるた」を制作しました。

開催にあたっては、ゼミ生たちは2月4日と2月12日に今別町を訪れ地元の小中学生と一緒に大型かるたを制作しました

今年度の「さきっちょ特大かるた」は、「つがるはんとう」の7文字を頭文字に、津軽弁の読み札と取り札を制作しました。
昨年度制作した「さきっちょふぇすてぃばる」の12枚と併せ、かるたは19枚となりました。

イベント当日は、この特大かるたを使って、出演団体、今別小・中学校の児童生徒、竹内ゼミの学生が参加し、ステージ上で「さきっちょ特大かるた大会」を開催しました

かるた大会では、景品獲得をめざして各チームが白熱した取り札合戦を繰り広げたほか、後半には会場の観客も参加し、会場全体が一体となって大いに盛り上がりました。

かるた大会が終わるとゼミ生たちは一緒に制作した小中学生たちと交流していました

本イベントでは、青森・津軽で活動する郷土芸能団体がステージで演舞や演奏を披露したほか、飲食や物販ブースも出店し、幅広い世代や地域の参加者が集まってイベントを楽しんでいました。


学園広報
Instagram

ページ上部に戻る