検索

投稿日:2024.10.04

中村智行ゼミが「津波遺構」から自然災害の恐ろしさを学びました

経営法学部2年の中村智行ゼミ(地域防災)は、東日本大震災でも甚大な被害をうけた岩手県宮古市を訪れました。

現地では、「田老の学ぶ防災ガイド」を活用し、田老地区の現状や当時の状況、実際に防潮堤に登り、災禍の記録や教訓を学びました。

また、津波遺構の「たろう観光ホテル」では、そこから撮影された津波の動画を視聴し、自然災害の恐ろしさを感じるとともに、より防災意識を高める機会となりました。

宮古市内にある津波の「自然災害伝承碑」からは、「明治三陸津波」や「昭和三陸津波」からの先人達の教訓を学び、津波避難場所への避難ルートについても実際に体験してきました。


学園広報
Instagram

ページ上部に戻る