検索

投稿日:2024.10.08

経営法学部の学生が「日中友好大学生訪中団」に参加しました

日中の大学生が交流、相互理解を深めることを目的として実施された「日中友好大学生訪中団」に経営法学部3年生2名が青森県日中友好協会から推薦され、2024年9月3日から9日まで中国の北京、四川省、上海などを訪問しました。

参加した2名の学生は

「中国の歴史や文化の体験などに加えて、上海の夜景を楽しめる上海クルーズなど中国をさまざまな観点から知ることができた。西華大学の学生達との交流はもちろん、他大学からの参加学生達と活動を共にする中で、自分が今までいた世界というのはなんて小さかったんだろうと実感した。」

「上海の景色を目の当たりにし、日本とは違う美しいものがあることを感じた。三星堆遺跡では、青銅縦目人面像や青銅立人像などを実際に見て、中国の歴史を学ぶことができた。現地大学生との交流ではゲームや漆うちわの作成や昼餐会を通して、中国の学生が普段何を学んでるか、また伝統の工作物についても知ることができた。」

と話し、中国の生活文化に直接触れた有意義な1週間を過ごしました。


学園広報
Instagram

ページ上部に戻る