検索
「脳活いきいきプログラム」は、栄養、芸術・運動を複合的に組み合わせた認知予防教室です。栄養教室や調理実践、音楽療法、臨床美術士による美術製作、コグニサイズを中心とした運動療法などを実践します。
2024年10月19日に開催の最終回(第11回)は、運動機能検査とファイブ・コグ検査を行いました。
本学看護学部の中川孝子教授と、特別養護老人ホーム勝田三思園職員の木村光氏による、運動機能検査とファイブ・コグ検査を行いました。
ご参加いただいいた皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。
次年度のプログラムについても、よろしくお願いいたします。