検索
12月13日、五所川原商業高校の課題研究で、鶴田町の観光ツアーを考案しているグループによるモニターツアーに、本学留学生4名が参加しました。
高校生は、本学教員・青森中央経理専門学校教員による講義を受講し、鶴田町を舞台にインバウンドを意識した観光ツアーの作成を行いました。
ツアーに参加した留学生は、歴史ある神社への参拝や名物の大福を食べたりなどツアーを楽しみ、参加した感想を高校生にフィードバックしていました。
ガイドを務める高校生の自己紹介
高校のバスで出発
鶴田八幡宮に到着
参拝の作法を教わります
高校生と一緒に参拝
神社の由来などを解説いただきました
鶴田町歴史文化伝承館(旧水元小学校)を訪問
昔の教材に興味津々
鶴の舞橋をバックに記念撮影
道の駅あるじゃ でカシスの大福をいただきました