検索

投稿日:2022.06.17

看護師特定行為研修(履修証明プログラム)

看護師特定行為研修

青森中央学院大学 看護師特定行為研修リーフレット(PDF形式:1,205.98 KB)

特定行為とは

特定行為とは、研修終了後に看護師が手順書により医師の判断を待たずに実施できる38の診療の補助行為のことです。

本学で受講できる特定行為

特定行為区分 特 定 行 為
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の調整
脱水症状に対する輸液による補正

募集要項

募集要項(2022年度)(PDF形式:473.45 KB)

受講資格(次の要件を全て満たすこと)

  1. 看護師免許を有すること
  2. 看護師の免許取得後、通算5年以上の看護実務経験を有すること
  3. 所属長(原則として所属機関の看護組織の長)の推薦を有すること

出願書類(様式はダウンロード可能)

研修志願書(様式1)(MS Word形式:26.27 KB) 履歴書(様式2)(MS Word形式:21.82 KB) 志願理由書(様式3)(MS Word形式:26.30 KB) 推薦書(様式4)(MS Word形式:27.13 KB)
  • 看護師免許(写し1枚・A4サイズに縮小したもの)
  • 選考料(10,000円)払込受領書(写し)
  • 所持している場合、認定看護師認定書(写し)(有効期限内のもの)
  • 提出された出願書類は返却いたしません。
出願書類チエックリスト(MS Word形式:26.88 KB)

出願期間

2022年5月2日(月)~2022年6月30日(木)

募集人員

6名

選考試験日

2022年7月15日(金)

選考方法

書類審査及び面接

  • オンライン面接を希望される方は、事前にご相談ください。

指定研修機関と協力施設

指定研修機関は、厚生労働大臣が指定するものです。協力施設は主に実習面で指定研修機関と連携協力して研修を実施します。ご自分の所属する施設を協力施設として研修を行うことも出来ます。
※自施設での研修を希望する場合は事前にご相談ください。

受講スケジュール

2022年10月~2023年 4月:共通科目(eラーニングおよびスクーリング)
2023年 4月~2023年 5月:区分別科目(eラーニング)
2023年 5月~2023年 8月:実習
2023年 9月:修了認定

カリキュラム(2022年度)

科目 時間数
共通科目 278
○臨床看護過程論(独自科目) 13
○臨床看護活動論(独自科目) 12
○臨床病態生理学 32
○臨床推論 45
○フィジカルアセスメント 45
○臨床薬理学 45
○疾病・臨床病態概論 41
○医療安全学/特定行為実践 45
区分別科目 16+10症例
○栄養および水分管理に係る薬剤投与関連 16
○実習 10症例

納付金(2022年度)

  1. 入講納付金:20,000円
  2. 共通科目受講料(一括):430,000円
  3. 区分別科目受講料(一括):80,000円
  4. 実習教材費:20,000円

合計金額:550,000円

  • 本研修は学校教育法第105条による履修証明プログラムに該当しますので消費税については非課税となります。

問い合わせ先

青森中央学院大学 看護実践センター
青森市横内字神田12
TEL:017-728-0131(代表)
FAX:017-738-8333
Eメール:kjc@aomoricgu.ac.jp


学園広報
Instagram

ページ上部に戻る