検索

投稿日:2024.05.22

2024年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催します

日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」に、今年度も本学から2件のプログラムが採択されました。

採択プログラム

人体解剖学を基にした安全な採血部位を解明しよう!

【実施代表者】 看護学部特任教授 三國 裕子

【受講対象者】 高校生 定員20名

【開催日時】 2024年8月24日(土) 9:40~14:50 (9:10受付開始)

発掘人骨を鑑定してみよう! ~骨から広がる古病理の世界~

【実施代表者】 看護学部准教授 藤澤 珠織

【受講対象者】 中学3年生~高校生 定員15名

【開催日時】 2024年10月5日(土) 10:00~15:00 (9:40受付開始)

受講申込

日本学術振興会HPからお申し込みください。

※定員に達し次第、受付を終了いたします。

※毎年、たいへん多くのお申し込みを頂戴しています。お申し込み後、参加できなくなった場合は、必ず、下記問い合わせ先までご連絡ください。​​​

高校生スキルアッププログラム

両プログラムとも、「高校生スキルアッププログラム」対象講座です。

「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」とは、大学で「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に、小学校5・6年生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。

昨年度までのプログラムは、こちらからご覧いただけます。

本件問い合わせ先

青森中央学院大学 事務局

研究支援・地域連携課(ひらめき☆ときめきサイエンス担当)

E-mail:kenkyushien@aomoricgu.ac.jp


学園広報
Instagram

ページ上部に戻る