検索

投稿日:2024.06.03

2024年度公開講義「暮らしと地域」第3回を開催しました(5/22)

郷土の歴史・産業・文化等について学生と地域の方々が共に学ぶ公開連続講義「暮らしと地域」。

2024年5月22日に開催された第3回公開講義は、和楽器奏者 jomon traditional 白神 代表の鳴海昭仁氏を講師にお迎えし「津軽の伝統芸能について」と題して実施されました。

津軽の各地域に伝わる祭ばやし、津軽三味線と横笛から醸し出す音色の特長や違いをご紹介いただきました。

また、アルバムから郷愁(横笛)を披露していただき、途中よりJomon traditional白神メンバーの高野氏と横笛、津軽三味線、和太鼓によるセッションを披露していただきました。

青森の大自然を、音で感じさせる講義でした。


学園広報
Instagram

ページ上部に戻る