検索

投稿日:2024.05.02

「浅虫温泉海山クア(健康)の道」ドイツ式健康ウォーキングを開催します

本学「クアウォーキングを支えようサークル」の学生がガイドサポーターを務めているイベント「浅虫温泉海山クア(健康)の道」ドイツ式健康ウォーキングが今年も始まります。このイベントでは、参加者の体調に合わせながら専門のクアガイドがウォーキングコースを案内し、それを学生がサポートして一緒に歩きます。浅虫地区の海や山の自然を感じながらの健康ウォーキングで、心も体もリフレッシュしてみませんか。

開催日程

  • 第1回:2024年5月18日(土)
  • 第2回:2024年6月15日(土)
  • 第3回:2024年9月21日(土)
  • 第4回:2024年10月19日(土)

  • 全ての回9:00スタート、12:00頃ゴール予定。
  • 集合:道の駅ゆ~さ浅虫(青森市大字浅虫字螢谷341-19)
  • 本学学生の参加は、青森中央学院大学 研究支援・地域連携課まで問い合わせください。

主催

あおもりクアガイド協会(事務局:一般社団法人浅虫温泉観光協会)

TEL: 017-752-3250

『ドイツ式健康ウォーキング』とは

『ドイツ式健康ウォーキング』とは、ドイツのクアオルト(健康保養地)で行われている手法を基本とし、日本の風土や文化、国民性に合わせた健康づくりのプログラムとして、日本各地で取り組まれているものです。サークルの学生たちは、会場準備から参加者の血圧・心拍数・皮膚温度測定のお手伝い、ウォーキング中の見守り等を行っています。このように学生が関わっているドイツ式健康ウォーキングは全国的に見ても珍しく、その活動が弘前商工会議所会報のトレンド通信(5ページ目)でも紹介されています。 ≫掲載紙はこちら(弘前商工会議所会報2023年12月号)


学園広報
Instagram

ページ上部に戻る