青森調査サークル
青森県内各地を巡り、隠された魅力を多くの人々に発信する活動を行っています。
アカペラサークル
青森中央学院大学、青森中央短期大学、青森中央経理専門学校、青森中央文化専門学校の学生で構成されており、アカペラを通じて様々な学部学科の学生との交流を図っています。また、大学内のみならず、他大学との交流もあります。
翔麗祭(学園祭)、虎ノ門(青森中央学院大学・青森中央短期大学文化系サークル合同イベント)、サークル主催イベントなど学内イベントの他に、ライブハウスや全国で開催しているイベントに積極的に参加しています!
○青森中央学院大学アカペラサークル corne.:Twitter
アンサンブルサークル
学生中心の吹奏楽団「ポムジュール吹奏楽団」に所属し、他大学との合同吹奏楽演奏活動をしています。
入学式・卒業式の前奏、新入生歓迎ライブ、翔麗祭(学園祭)、虎ノ門(青森中央学院大学・青森中央短期大学文化系サークル合同イベント)、地域イベントへのオファー等で活動の場を拡げています。
F.S.A
学園の留学生会で、日本人学生との親睦を図っている。新入生歓迎会、交流イベント企画・実施、クリスマスパーティー開催、大学行事でも活躍しています。
援農サークルen
青森県上北地域での農業者の高齢化や担い手不足による農業労働者不足を解消することを目的に、ニンニクの植え付けや長芋の収穫作業を行っています。
また、翔麗祭(学園祭)での野菜販売も行っています。
軽音楽部
青森中央学院大学、青森中央短期大学の学生で構成されています。
翔麗祭(学園祭)、虎ノ門(青森中央学院大学・青森中央短期大学文化系サークル合同イベント)、サークル主催イベントなど学内外でのライブ活動を中心に活動しています。
また、他大学音楽系サークルとのセッションを通じて活動の場を広げています。
献血推進サークルDOTS
若年層の献血推進を目的に、街頭での呼びかけや、学生献血推進研修会に参加している。骨髄バンクキャラバンの活動にも参加しています。
将棋サークル
将棋の練習を行い、大会等に出場しています。
将棋をさしたい方・集中力を高めたい方は是非!
書道サークル
留学生・日本人学生が仲良く交流しながら書道を学んでいます。
翔麗祭(学園祭)での展示発表の他、青洞会書道展にも作品を展示する等、様々に活動しています。
ソーシャルビジネス研究会(学生団体ふっこう会)
ソーシャルビジネスを研究しながら、地域の活性化に取り組む活動をする。地域のNPOと協力しながら、県外被災者との交流会などを実施しています。
(例:岩手県野田村仮設住宅訪問)
そろばんサークル
検定試験や各種大会に向けて練習しています。
地域美化サークル
学内や地域、市内のイベントでの清掃活動を行っています。
津軽三味線サークル
津軽三味線発祥の地、青森ならではのサークルを作り、青森中央学院大学を全国にアピールしたいと思っています。
活動は主に、地域の福祉施設への慰問演奏や地域のイベント等へ参加しています。
学生団体「ディベラボ」
地域課題解決や、地域活性化を目的として、他大学と連携しながら様々な活動に取り組んでいます。
Dream Supporter
BBS(Big Brothers and Sisters Movement)活動に参加しながら、一緒に学び、楽しむボランティア活動をしています。
ねぶた囃子方部
ねぶた祭、老人施設訪問、神社奉納、横内まつり等、多方面で出演、活躍しています。
フィッシングサークル
青森県内の海岸で活動し、釣りの楽しみをメンバーで共有しています。
Marine Lab
釣りを通して、持続可能な環境や経済について調査、研究を行っています。
模型サークル「C.A.P」
模型作りを通して交友の輪を広げ、各種イベントで模型作りの楽しさを広めています。
学生団体「雪下桜乃会」
国際産直プロジェクト活動への参画の他、AOMORI春フェスティバル、青森ねぶた祭、翔麗祭(学園祭)等へ店舗を出店しています。