お知らせ

【公開講演会】※開催延期※ 青森県における看護師特定行為研修の現状と展望

 

新型コロナウィルス感染症に関する政府の基本方針および参加の皆様および関係者の健康面を考慮し、4月以降に延期させていただくことにしました。
参加予定の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願いします。
なお、今後の計画等については改めてお知らせいたします。

 

青森中央学院大学では、2020年度から青森県で初めての看護師特定行為研修の実施に向けて厚生労働省へ指定申請を行っております。
看護師特定行為研修について、広く知っていただくために、下記の通り公開講演会を開催いたしますので、お知らせいたします。

青森県における看護師特定行為研修の現状と展望

講 演:
「看護師特定行為研修制度の動向」
・講師 東北厚生局健康福祉部 看護指導官 齋藤 美穂子 氏
「看護師が『特定行為研修を活用すること』の意義」
・講師 聖隷クリストファー大学 教授 川村 佐和子 氏

パネルディスカション:
「青森県における特定行為の活用状況」
・パネリスト 青森県内の特定行為研修修了者3名

日 時:2020年2月29日(土)14:00~16:00 ※開催日時未定

会 場:青森中央学院大学 7号館1階713講義室

対 象:医療機関関係者、行政関係者、一般

参加費:無料

〇申し込み問い合わせ先
ホームページ、メール、電話またはFAXでお申し込みください。
【 公開講座申込フォーム 】
青森中央学院大学 地域連携課(公開講座担当)
〒030-0132 青森市横内字神田12
TEL:017-728-0131
FAX:017-738-8333
E-mail:csk@aomoricgu.ac.jp

前のページに戻る