むつ市役所 勤務
青森中央学院大学は経営法学に関する幅広い知識を学ぶことができます。また、将来公務員になりたいと考えている学生のために、「公務員講座」といったカリキュラムもあります。野球一筋で勉強が苦手だった私がむつ市役所に合格できたのは、この公務員講座のおかげでもあります。
学生の「就職」という面でも様々な活動やサポートをしてくれる大学なので、皆さんもぜひ青森中央学院大学の受験を考えてみてはと思います。
もちろん、受験勉強も大切なので、後悔のないよう精一杯頑張ってください!
俵山 歩さん(田名部高校出身)
ヰセキ東北 金木営業所 勤務
ヰセキ東北金木営業所のセールスを務めています。お客様を訪問し、新しい機械の紹介や提案を行う他、不調な機械の簡単な修理やメンテナンスを行っています。普段の授業だけでなく、地域探究アクトや、海外アクトなど外に出ての活動が多かったので、沢山の友人ができたり、地域の方々と交流が生まれたりと、充実した大学生活を送ることができました。
サークルや課外授業等を通して、青森県の農業に関する経営・経済について、様々な視点から見直すことができたと感じています。4年間という長いようであっという間な時間をどう使うかは、皆さん次第です。皆さんもぜひ青森中央学院大学に来て、有意義な大学生活を手に入れてください!
佐々木 太雅さん(五所川原第一高校出身)
青森市役所 青森駅前庁舎 福祉部子育て支援課 勤務
私の職場は駅前庁舎(アウガ)にあり、大学時代に学内で公務員講座でお世話になった東京アカデミーが入るビルの正面に位置しています(今も同じ場所でやっているかはわかりませんが…)。業務柄遅い時間に職場を出るのですが、その時間に灯りの点いているかつての教室を見て、1年前の積み重ねの上に今の私がいるのだとしみじみ感じています。現在コロナ禍により行事の中止など理想の学生生活を送れなかった方が多々いると思います。ですがそんな状況下でもコツコツと積み上げてきた知識や経験は決して無駄ではありません。青森中央学院大学は挑戦に優しい大学です。積み上げてきたものを遺憾なく発揮する舞台として選択肢の一つに加えてみることをお勧めします。
山内 敬介さん(青森高校出身)