共育型インターンシップについて、先進他地域の事例を学びながら、青森県の課題を整理し「地域に根ざしたしくみ」を作り出すためのシンポジウムを開催します。
2016年3月3日(木)
13:30‐17:00 [受付:12:30~]
青森国際ホテル 2階 春秋の間 [青森市新町1丁目6‐18]
13:30~
開会挨拶
青森中央学院大学学長 花田 勝美
13:35~
挨拶
弘前大学理事(企画担当) 吉澤 篤
13:40~
COC+事業概要説明(共育型インターンシップを中心として)
弘前大学副理事 曽我 亨
13:50~
先進事例紹介・質疑応答
Case.1「首都圏の学生を地方に送り出す仕掛けづくり」
NPO法人ETIC.プロジェクト事業部マネージャー 伊藤 淳司 氏
Case.2「大学のない地域に若者を呼び込む工夫」
株式会社夢古道おわせ 支配人 伊東 将志 氏
Case.3「企業だけに頼らない長期インターンシップ」
株式会社ルーツ 野中 光 氏
15:00~
グループワークによる課題整理と全体トークセッション
・県内でインターンシップ学生を受け入れている企業経営者
・COC+関係者
・県内企業経営者
・インターンシップに参加する大学生
・定員・・・100名/参加費・・・無料
終了後に会費制による懇親会を予定しております。(※任意参加)
青森国際ホテル 1F Kukka
会費4,000円
NPO法人プラットフォームあおもり
〇電話
017-763-5522
〇FAX
017-763-5523
〇インターネット
下記のフォームからお申込みお願いします。
インターネットでのお申込みフォーム
青森中央学院大学 COC+事業推進事務局
越膳・佐藤
017-728-8161(直通)
青森COC+推進機構(青森ブロック)
(事務局:青森中央学院大学)
NPO法人プラットフォームあおもり